思学舎グループは茨城県・千葉県・埼玉県・東京都に教室を展開する小・中・高一貫指導の総合学習塾です。

友だち追加

イベント情報・お知らせ記事

なぜ全国統一小学生テストで成績が上がるのか

中学受験しなくても受けるべきです。

 

 

 

 

中学受験する生徒は言うまでもないです。

 

 

 

さて、中学受験しない生徒にも、間違いなく受けるべきだとおすすめしています。

 

こんな機会でもなければ「自分の学力」を客観視するタイミングは多くありません。

 

 

 

現代の日本教育は、子どもに順位を付けることに後ろ向きです。

 

順位が自己肯定感を下げ、順位がやる気を削ぐと思われています。

 

 

 

しかしそうやって目を背けられた現実も、いつかは自分自身の目で見なければなりません。

 

いつまで先延ばしにするつもりなのでしょうか。

 

中学生になって初めて直視する現実は、もはや動かしようがありません。

 

 

・文章読解力はついていない

・割合の理解度は低い

・地方名、都道府県と県庁所在地は一致しない

・気体の名前と性質は知らない

・習った英単語は読めないし、書けない

 

 

子どもをここまで追い込んでから、中学生なんだから現実を直視しろと大人は言うのでしょうか。

 

あまりに残酷な仕打ちです。

 

 

「まず敵を知ること」

 

受験の鉄則の1つです。

 

敵の大きさを知り、攻略までの道のりの長さを測ります。

 

 

が、これだけでは不足です。

 

道のりを計算しても、ゴールに至るまでどれだけの時間が、努力が必要か。

 

歩幅を知らなければ、それは算出不能です。

 

「まず己を知ること」

 

これを全国規模で、最も正確に測りうる方法が全国統一小学生テストです。

 

無料です。

 

受けない理由がありません。

 

 

 

子どもの将来は、10年後に、20年後に、突然現れるものではありません。

 

「イマ」の連続の先、この一瞬の連続の先に、当然に形成されゆくものです。

 

まずは現在地を測ってみてください。

 

トップページへ戻る