思学舎グループは茨城県・千葉県・埼玉県・東京都に教室を展開する小・中・高一貫指導の総合学習塾です。

イベント情報・お知らせ記事

夏休みこそ、いつもの勉強を。

思学舎パーソナル石岡教室の伊藤です。

 

夏休みになって4,5日が経ちました。

だんだん起きる時間や寝る時間が遅れがちじゃないですか?

 

そして、学校がないので、いつもやっている勉強がおろそかになりがちじゃないですか?

 

小学生なら漢ド計ド。

中学生は学校ワーク(思学舎の生徒はパワトレ!)。

高校生は、英単語英熟語の暗記などです。

 

1学期にコツコツ積みあげたものが、8月の間に消えてしまう、これはもったいないです。

夏しかできない勉強や研究はもちろん大切ですが、いつもの勉強メニューを夏休みも続けること、このほうが大事です。

 

――――――――――

これはイチローの談話です。

イチロー

ある時、イチロー選手にこんな質問をしたことがあった。

「いままでに、これだけはやったな、と言える練習はある?」

彼の答えはこうだった。

「僕は高校生活の3年間、1日にたった10分ですが、寝る前に必ず素振りをしました。その10分の素振りを1年365日、3年間続けました。これが誰よりもやった練習です」

 

イチロー選手は卓越したセンスを持ちながらも、野球の下手な子と同じようなメンタリティーを持ち、ひたすら継続を重ねる。これこそが、彼の最大の力になっている源ではないか。

 

――――――――――

 

無理に大きな目標を立てる必要はありません。

小学生なら漢字ドリル&計算ドリル。

中学生なら学校ワーク。思学舎の生徒はパワトレ。

高校生は、英単語英熟語の暗記など。

いつもの勉強メニューを夏休みも続けること、このほうが大事です。

 

 

 

トップページへ戻る