イベント情報・お知らせ記事
コラム 『戦う選手と、支えるアドバイザー』
思学舎パーソナル石岡教室の伊藤です。
大谷選手の移籍先がついに決まりましたね。
あ!入団会見でもほら、例の通訳がいますよ!(詳しくは7/4のコラムを!)
日本のメディアは扱いが小さいですが、彼のことは『通訳史上最高額の入団』と
米メディアでは大騒ぎのようです。
もはや「ニコイチ」と呼ぶに相応しい名コンビでしょう。
結果を出し続ける選手と、それを支えるアドバイザー、最高です。
さてそんなニュースを見つつ、教室では中学も高校も定期テストが終わり、
春からこれまでの成績推移を集計しています。
その中で、変動の激しい高校生の成績例を紹介します。
①Aさん英語 73点→89点→59点
②Bさん数学 51点→22点→71点
③Cさん地理 20位→100位→47位
う~ん人生は山あり谷あり。高校のテストは変動が激しいです。
なにをかくそうこのブログを書いている私も、高校生の時に
世界史で4点だったことがあります。
人生でワースト記録笑。
勉強不足とはいえ、こんなにも語群選択を外すかと自分でビックリしました。
このときは英語にとにかく全力を注ぎ、英語は100点をとりました(自慢)。
ココだけ切り取れば凄いですが、合わせて104点なので、褒められたものではありません。
「勝負に勝って試合に負けた」と強がっていましたが、数学の担任にまで叱られました。
中学生のみなさんへ
覚悟しておきましょう。高校のテストは中学と違い大変なんです。
理由としては
◆ 範囲がめちゃめちゃめちゃ広い
◆ (1)が正解しないと(2)(3)(4)も全滅する
◆ 解いたことのない大学入試の問題がでる
なんかが挙げられます。作成する先生にもよりますが。
そして中学のテストは丸1日テストですが、高校は期間が長く、
◆テスト初日(木) : 英語① 現代文 生物
◆テスト2日目(金): 数学Ⅱ 化学
土日休み(休んでる場合じゃない)
◆テスト3日目(月): 政経 数学B 古典
◆テスト4日目(火): 英語② 世界史
こういう時間割です。いつもより早く家に帰り、
翌日のテスト勉強をする生活が3~4日続きます。体力が必要です。
何が言いたいかというと、作戦が大事なんです。
あとはアドバイスをくれる人、自分の苦手科目が得意な友人、です。
思学舎では、パーソナルや東進で現役大学生のアドバイス・経験が聞けます。
これは高校生にとってかなりメリットです。
近い進路(志望学部)の講師がいればなおさら。
将来の方向を決める、大事な高校生のテスト。
みなさんはオオタニ、先生たちはイッペイです。
ぜひ思学舎の先生たちといっしょに乗り越えましょう。
―――――――――
3学期生受付中!
まとめの学年末テスト、しっかり準備しましょう!
2月までご兄弟・弟妹キャンペーンを実施中です。詳しくはお問い合わせください。
資料請求・体験申込は
☎0120-50-3759