思学舎グループは茨城県・千葉県・埼玉県・東京都に教室を展開する小・中・高一貫指導の総合学習塾です。

イベント情報・お知らせ記事

志願先変更後の倍率

思学舎パーソナル神立教室の田口です。

 

 

英検の1次試験の結果が返ってきました。中2の生徒がそれぞれ、3級と準2級に合格していました。すごいと思います。すごいなぁ。意識高く持って、授業後や塾の無い日も自主的に自習に来て(本来そもそも自習は自主的に来て行うものですが)、コツコツ頑張っている2人なので、なお嬉しいです。

 

2/18(火)志願先変更後の確定した倍率です。

2025年 倍率確定  変更後2/18(火)時点
主な
県立高校
変更後
2/18(火)
前回
2/10(月)
定員 去年2024年
倍率 志願者数 倍率 志願者 去年
倍率
去年
受験者
土浦一 1.17 190 マイナス4人 1.2 194 160 1.3 208
竹園 1.18 377 マイナス8人 1.2 385 320 1.31 419
土浦二 1.09 349 プラス5人 1.08 344 320 1.33 427
牛久栄進 1.29 466 マイナス31人 1.38 497 360 1.22 438
土浦三・普通 1.28 153 プラス3人 1.25 150 120 1.31 157
土浦三・商業 1.2 144 プラス1人 1.19 143 120 1.37 164
藤代 1.12 268 マイナス4人 1.13 272 240 1.01 243
牛久 1.25 301 マイナス9人 1.29 310 240 1.2 289
石岡一・普通 1.22 292 マイナス11 1.26 303 240 1.11 267
土浦湖北 1.02 244 プラス15人 0.95 229 240 1.1 264
中央・普通 0.93 149 プラス10人 0.87 139 160 0.97 155
中央・スポーツ 1.18 47 マイナス3人 1.25 50 40 0.8 32
中央・スポーツ(特色) 1.15 23 マイナス1人 1.2 24 20 1.15 23
石岡二・普通 0.9 140 プラス5人 0.86 138 160 0.98 157

 

来週2/27(木)が県立入試。この時期になると「私、受かりますか?」と中3の生徒によく聞かれます、真剣なやつも冗談っぽいやつも。真剣なやつは真剣に、冗談ぽいやつにはそれなりに答えたり色々ですが、自分は神様じゃないのでわからないです。ただ、日々自分で決めた目標や計画をクリアし続けている人は勉強の神様からも好かれます。それができている生徒は尊敬できるし感動することもあります。

 

 

行きたい高校は?大学は?その理由は?そのために今していることは?これからすべきことは?とかとか、とかく教育に携わる大人はこういったことを聞きます。自分もそうしてきました。目標は大事です。その理由も明確であればあるほど良いです。ですが、結局はそれ続けられないとすべてがパーです。その力の根源が「忍耐強さ」なのか「意志の強さ」なのか、もしくは逆に「鈍感力」なのかわかりませんが。続けることができてさえいれば、目標なんていらないとすら思います。人に言うなら自分もやれよ、ってことだと思うので、自分も事あるたびに「目標決める・続ける・記録とる」はやっているつもりです。

 

 

電話:029-831-6116

思学舎パーソナル神立教室 教室長 田口

トップページへ戻る