イベント情報・お知らせ記事
定期テストの順位
思学舎パーソナル神立教室の田口です。
高校生と中学生の定期テスト(霞ヶ浦中・千代田中以外)の結果が返ってきました。
前回の定期テストから大きく点数伸びた生徒がいました。
中学生定期テスト結果(6月初旬)
中3 377点→396点(自己最高点)
目標の400点に少し届かなくて悔しがっていました。部活でも部長をやりながら、本当によく塾で自習をする生徒なので、とてもえらいです。好きです。
中3 412点→446点(自己最高点)
そろそろ本気を出してくれと、三者面談の度に保護者の方と毎回説得している気がします。少し前進した気がします。これからがとても楽しみです。
中3 425点→442点(自己最高点)
勉強が嫌いな生徒です。嫌いでもこれくらい取れているのですごく感心します。個人的には勉強は嫌いなままでもいいと思います、やるべきことをやっていれば。やっているんだと思いますが、やって欲しいことが他にももっとありますよー、と本人と度々話をしています。
中3 426点→466点
苦手教科のはずだった英語がここ数ヶ月でグッと伸びました。時間をかけて勉強した成果だと思います。さすがです。勉強のやりかたがとても上手です。
中3 281点→347点(自己最高点)
「今回は勉強やった、さすがに。」と言っていました。前回も、前々回もやってほしかったです、さすがに。伸びしろしか無いと思っています。伸びて欲しいです。
中3 220点→266点(自己最高点)
徐々に徐々に上がっている感じがします。これからも上がっていくと思います。
高1 初めての定期テスト(5月)
1学年を300人で換算して順位を出しました。
・1位/300人 学年1位、取り続けて欲しいです。高校入ってからの方が勉強のモチベーションが高くて嬉しい限りです。
・25位/300人 将来の目標もあるし。勉強時間を少し増やしたらもっと良くなる。
・42位/300人 数学が98点でした。苦手な英語も平均+10点で。よかったです。
・45位/300人 数学と英語がよく取れていました。もっとやればいいのに。
・48位/300人 目標はもっと高いので。7月の定期はもっと取れるはず。
・57位/300人 理科と社会がすごくよくできていました。(地理総合5位、歴史総合17位、生物基礎19位)。県立入試も社会は100点でした。
・164位/300人 国語でだいぶ点数下げましたが、英語と数学はよく耐えていると思います。物理が95点(9位)でした。
・167位/300人 2ケタ順位はキープして欲しいし、できるはず。
・200番以下の人が4人
・まだの人が4人
電話:029-831-6116
思学舎パーソナル神立教室 教室長 田口