イベント情報・お知らせ記事
10月 思学舎パーソナル神立
思学舎パーソナル神立教室の田口です。
10月になりました。
「危機感」
高3生は「危機感」を持って勉強に取り組んでいます、さすがに。すでに総合型選抜試験(推薦入試)が始まっていて、9,10月にうちの教室でも4人受験します。受かれー。中3生。持っていなきゃいけない人がこの危機感を持っていない。とてもダメです。ダメなのでダメだぞと話しをしました。楽な、自己満勉強に逃げないこと。継続的に点数の上がる勉強(勉強の中身、勉強の姿勢ともに)を続けるメンタル、忍耐力が必要です。
「高1」
「高校生活。高3よりも、なにより高1の1学期が一番大事です」と、中3の時から言い続け、あれよあれよと、2学期になりました。その気持ちは今も変わらないです。より強いです。ちゃんとできた、それなりにできた、できなかった。それぞれの今の状況を踏まえて、このままのやり方を継続、全部やり直す、など修正が必要です。
「英検」
今週土曜日は「英検」があります。今回、準2級を受験する中3生が多くいます。気合いの入った良い勉強をしている生徒がいます。英作文をたくさん添削しました。同じ間違いをしないこと、大事です。
「茨城県進学フェア 10/5(日)」
(事前予約は必要ないです。無料です。ぜひ。)
場所:つくば国際会議場
対象:小学生・中学生・保護者など(受験生以外も来てください)
時間:10時30分~16時
内容:1対1で高校の先生とゆっくり話ができます(10分~20分くらい)
参加:ほぼ全部の県立・私立高が来てくれます。
土浦第一高、土浦第二高、土浦三高、竹園高校、栄進高、土浦湖北高、 つくば国際高、土浦日本大学高、常総学院高、石岡第一高、石岡第二高、取手第一、取手第二、取手聖徳女子高、 東洋大牛久高、つくば国際東風高、 霞ヶ浦高など
6月にも似たようなものを案内したと思うのですが、前回行ってとも良かったで。とても好きなイベントです。何でも直接高校の先生に聞けます。特に終わり際だと空いています。各高校の先生も手持ち無沙汰にしていたので、たくさん話せると思います。14時~とか狙い目です。ぜひ。
電話:029-831-6116
思学舎パーソナル神立教室 教室長 田口