イベント情報・お知らせ記事
野球応援
思学舎パーソナル神立教室の田口です。
日曜、月曜と、高校野球予選を4試合見に行きました。
石岡一高VS土浦一高はすごく良い試合でした。土浦一高の勝ち。8回逆転の6-5。
とある野球観戦好きの石岡一高の生徒には「勝ったら次は2回戦も見に行くので、塾行けないと思うので授業の振替お願いします。」と事前に言われていたのですが、残念ながらその必要が無くなってしまいました。石岡一高、素晴らしい応援でした。ありがとうございました。お疲れ様でした。
つくば国際高には現高2のかつての教え子がいて、高2でスタメンで出ていてすごいなと思いました。彼の入試には「400字の作文」があり、「高校に入って頑張りたいこと」というテーマを事前に与えられ、「先生、とりあえず、自分で1回書いて持ってくるんで見てください。」と。作文用紙4枚分1600字くらいの見事な『俺と野球』の歴史が書かれた熱い文章を持って来て、彼らしいなと思った記憶があります。仲間思いの素敵な男でした。
毎回、高校野球を見ていて、人生でこれだけ人の思いを背負うこと&長年の努力が報われる報われない瞬間、って無いなぁと思うんです。突然道が無くなるって・・・。さらに、自分のせいで・・・・となりやすいスポーツなので精神面も心配。思いはいろいろあるのですがいろいろ省略した感想として、結果は大事ですが、結果だけではなく過程って大事だよなぁ、とつくづく思います(勉強も)。
ps:試合後の帰り路、土浦一高というTシャツを着た生徒数名が英単語帳をパラパラ開きながら帰っているのを見て、いやぁーこの人たち抜け目ないなぁーと思いました。
お問い合わせ先 思学舎パーソナル神立教室 Tel:029-831-6116