イベント情報・お知らせ記事
13時間勉強する生徒
思学舎パーソナル神立教室の田口です。
ある中3生に「明日は、塾は休みだけど、家で何時間勉強するの?」と聞いたところ、
「はい、13時間です。」
だそうです。
夏期講習中も塾で毎日12時間しています。すごーーーい。絶対、入りたい高校がある生徒です。正確に言うと、「入れれば良いな」が「絶対入りたい」に最近変わった生徒です。理由を聞きました。笑ってはいけないのですが、他人が聞くと「えっーそれで(笑)。噓でしょ(笑)。」ってなってしまうような内容です。が、本人は本気です。がんばる理由は人それぞれ。素敵なことです。
先日、数学検定の結果が返ってきました。
3級は20問中12問正解で合格です。
ある中3生は11問で不合格。
ある中3生は12問で合格。
あの1問を解けたか解けなかったか。あの1問をミスしたかミスしなかったか。
本番の入試も同じで、不合格になる時はたった1点2点の差です、実際。何人もそういった生徒を見てきたので、あーもっとこうしてあげてればよかった、あの時自分がこうしていれば、と後悔しています。今でも。
勝負の神は細部に宿る
「これくらいでいいだろう。今日くらいはいいだろう。そんな油断、小さなゆるみで勝負が決まる」。元サッカー日本代表の岡田監督が言っていました。あー素敵な言葉だなぁ、と自分も「まぁ、これくらいでいいっか」って怠けそうになるとき、「ダメダメダメ。もう少しやらないと。」と、ことあるごとに自分に問いかけ意識してきた言葉です。
あと1問頑張る。あと10分がんばる。そう。ちりも積もれば、です。
お問い合わせ先 (夏期講習受付中の)思学舎パーソナル神立教室 Tel:029-831-6116