イベント情報・お知らせ記事
小さな変化
思学舎パーソナル神立教室の田口です。
昨日は、茨城だけでは飽き足らず、埼玉の高校野球の決勝を観に行ってきました。おもしろかったです。
高校野球とか高校サッカーの監督ってすごいです。今日勝った浦和学院の森監督は以前、確かこんなことを言っていました。
「ただ言われたことをやるだけの選手はダメです。自分で考えて行動できないと選手もチームも成長しない。良い選手、良いチームは、勝つために成長するために何が必要か自分で必死に考え続け、行動し続けます。」と。
良い監督・指導者はだいたい共通してこんなことを言っているように思います。また、それを浸透させる手段がとても巧みで細部までこだわりぬいた人が、名監督って言われているのだと思います、自分は。
その思考はもちろん勉強にも通じます。何も考えないでやっているAさん、計画(目標)をもってやっているBさん。言われたことしかやらない(言われたこともやらない)Aさん、自分で考え工夫してやるBさん。時間が経てば経つほど、その成長差がくっきり浮き彫りになります。
自分は、Bさんをどんどん増やしたい、増えたら楽しいなぁと、この4月から特に意識的に生徒一人ひとりに対しいろいろな提案をしてきました。また、チームとしても生徒間・先生間それぞれに色々な仕組みを作ってきたつもりです。前の日記でも書きましたが、ビックリするくらい変わった生徒もいます、尊敬しちゃうくらいに。
あれ、前は肘をつきながら勉強していたけど、姿勢がよくなった?。
おっ、仲の良い友達や周りの誘惑に、最近流されなくなったぞ?
前は周りをきょろきょろしながら勉強していたのに、ノートから目が離れなくなった?
小さな変化かもしれませんが、成績が劇的に上がる生徒ってそんな生徒です。
「これ、夏休み後、絶対成績あがってるじゃん。」
そんな生徒が今年はすごい多い気がして、ものすごい楽しいですし、今後が楽しみです。
お問い合わせ先 夏期講習受付中です 思学舎パーソナル神立教室 Tel:029-831-6116