思学舎グループは茨城県・千葉県・埼玉県・東京都に教室を展開する小・中・高一貫指導の総合学習塾です。

イベント情報・お知らせ記事

体育祭

思学舎パーソナル神立教室の田口です。

 

 

午前中、土浦五中の体育祭を観てきました。雨が降りそうで降らない、誰ひとり熱中症にならないであろう絶好の雲り空でした。保護者の方もすごい観に来ていて、大きな声が飛び交い、信じられないほど盛り上がっていました。

 

自分は体育祭(特に体育祭の練習)、そもそも学校行事全般、大嫌いでした。積極的に行事ごとに取り組んで楽しんでいる人を見るにつけ、あー楽しんでるなぁとうらやむ気持ちと、ここには書けないような複雑な負の感情が常にありました。今は違います。楽しんだ人が勝ちです、正義です、正解です。

 

でも、つまらないし嫌いだけど行事ごとで手を抜いたり周りの士気を下げることはもっと嫌いなので、参加するからには一切手を抜かず一生懸命やりました。合唱も大きな声で歌っていました。ただ、皆と同じように自分も楽しまなきゃ!と思ったことはあまり無いです。楽しまなくてもいい、と割り切って時間が過ぎるのを待つという気持ちかもしれないです。

 

体育祭に限らず、思春期の人間は特に、自分ではどうすることもできないような辛い事や嫌なこと、最低1個は抱えていると思います(大人も)。「自分が大好きだった人が、最近、自分以外の他の人を好きだということを知って、ショック。もう嫌だ。生きていけない。」なんて報告を毎週のように生徒から受けます。どの程度本気のショックなのかは人によると思いますが、そのショックの時間もいつか終わります。いつか終わるなら、ジタバタせず、時が過ぎるのを待つ。とても辛いことがあっても、たいていのことは時間が解決してくれますし、人は忘れます。「また、新しく好きな人ができたー。」と毎週のように報告を受けるのはそういうことなんだと思います。

 

お問い合わせ先 思学舎パーソナル神立教室 Tel:029-831-6116

トップページへ戻る