

集団指導
| コース名 | 対象学年 | 詳細 |
|---|---|---|
| 中学受験コース 新年度入塾説明会 [11月23日(日)] |
小2~小5 | 中学受験コースの新年度は2月から始まります。受検をお考えの方、そうでない方もママ友、パパ友お誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。塾の説明だけではなく、公立中高一貫校受検、私立中学受験の詳しいお話もいたします。説明会終了後、個別のご相談もできます。ぜひ、お越しください。 |
| 定期テスト 直前学習会 [11月15日(土)] [11月22日(土)] |
中1~中3 | 後期の中間テストが近づいてきました。思学舎つくば学園の森教室では『定期テスト直前学習会』(通称:直学)を実施します。目的はテスト1週間前に学校のワーク・テスト範囲を完了し余裕を持ってテストに臨むことです。思学舎に通っていない方も大歓迎です。自己ベストを目指しましょう! |
| 俊英四谷大塚コース | 小4~小6 | 四谷大塚の予習シリーズを用いて高い学力をつける中学受験専門の教室です。県立中高一貫校、県内私立中学校進学を目指す児童が通塾しており、TX研究学園駅より徒歩3分という立地ですので、電車での通塾児童も多いのが当教室の特徴です。教室長自身が中学受験経験者かつ中高一貫校出身者ですので、中学受験を目指す小学生の悩みや葛藤、不安などを深く理解し親身な指導を可能としています。 |
| 附属中TOPPAコース | 小4~小6 | 週1回の集団指導で、公立一貫対策!誰でも地域の公⽴中⾼⼀貫校を⽬指せる仕組みがあります。専⾨コースだからこそできる最短経路の取り組みで、始めやすく続けやすい、そして合格を勝ち取れるコースとなります。 |
| 自立型個別指導 MECコース |
小1~小4 | 中学受験のための算数国語を学習!受験には基礎⼒、問題対応⼒が必要です。そのため、低学年のうちに基礎固めを⾏い、万全な状態で中学受験対策ができるようサポートしていきます。 |
| 高校入試対策コース | 小5~中3 | 茨城県立高校入試制度に沿った指導を行い、学校内容の定着・定期テスト対策・内申点対策を基盤とした取り組みを行います。第一志望校合格に必要な内容を漏らすことなく学習し、確実に合格を目指すことができます。 |
集団指導/個別指導
| コース名 | 対象学年 | 詳細 |
|---|---|---|
| W受講 | 中1・中2 | 集団指導・個別指導の両方を体験できます! |
個別指導
| コース名 | 対象学年 | 詳細 |
|---|---|---|
| Genioコース | 小1・小2 | 5つの力で思考力を養います。● 自分の頭で判断し、行動することができるようになります。 ● 将来社会で活躍するための基礎を築くことができます。 ● 中学入試の問題をスムーズに解けるようになります。 |
| 中学受験準備 | 小1~小6 | 将来、中学受験を検討されている⽅向けのプランです。クラス形式の授業に不安がある⽅や他の習い事と両⽴したい⽅など、曜⽇時間帯が選べるため安⼼してお通いいただけます。 |
| フォローコース | 小1~小6 | 現在お通いの塾に合わせたサポートを⾏います。テキストは持ち込みで授業内容のフォローはもちろん、難問解説や、質問対応など、個別のカリキュラムをご相談いただけます。 |
| 苦手教科克服コース | 小1~中3 | 小学生は教科書の復習や先取り、英検対策など、幅広く対応いたします。中学生は学校で使用される教科書や副教材となる問題集で、授業内容の予習・復習を中心に行います。また、定期テスト前には、教科書や副教材の他にそれぞれの過去問や、予想問題を使って対策を行っていきます。 |
東進中学NET/東進衛星予備校
| コース名 | 対象学年 | 詳細 |
|---|---|---|
| 冬期特別招待講習 | 高1・高2 | 「学力の差は時間の差」 早期スタートが合否を分ける! 受験勉強を早くスタートした人ほど、試験本番の得点は高くなります。入試まであと1年の高2生はもちろん、高1・中学生も入試に向けた学習を始めましょう。 |
| 苦手範囲 弱点克服体験 | 高1・高2 | 東進で「わかる!」を体験しよう!弱点克服体験3つのポイント 1 学習スタイルがつかめる! 2 通塾イメージがつかめる! 3 校舎の雰囲気がつかめる! |
お申し込み方法
下のバナーをクリックして申し込みフォームに必要事項をご入力ください。
※定員になり次第締め切らせていただきます。




















