常陽小学生新聞掲載「勉強のコツおしえます」
冬休みに取り組みたい学習習慣とは!?
冬休みの学習習慣によって、年明け、さらには次年度以降に大きく差が開いてきます。冬休みもしっかり学習に取り組みましょう。
●中学受験生
入試直前の受験生はラストスパートです。今までに取り組んできた問題をふり返り、間違えた問題を自力で解くことができるか確認しましょう。苦手な単元にじっくり取り組める時間も最後です。気が進まない場合は、得意な単元の間にはさんで学習時間を設けるとはかどります。時間の使い方として、入試当日と同じ時間に同じ科目を解くと当日をイメージすることができますよ。
●非受験生
数分で取り組める計算ドリルや漢字ドリルなどを1日2~3回分取り組むことを日課にしましょう。イベントなどで取り組めない日がある場合は、事前に1週間や数日単位でどのくらいの量を取り組むか決めて調整をすることにチャレンジしてみましょう。時間の使い方も考えることができて、一日を充実(じゅうじつ)させることができます。
常陽小学生新聞2024年12月13日号掲載