イベント情報・お知らせ記事
英語の大会
思学舎パーソナル神立教室の田口です。
今日、英語プレゼンテーションフォーラムというイベントを観に行きました。各中学校から精鋭5名(英語得意ですという人)がSDGsに関する英語のプレゼンテーション(演劇・寸劇を入れつつ)・質疑応答を行い、それを審査され、勝ちあがると市内大会→県南大会→県大会、みたいにつながっていく勝ち上がりシステムのとてもシビアな英語の大会です。今日は県南大会です。
大会の様子
前回の市内大会含め、神立教室からは6人参加しています。ちなみに到着した時には、うちの生徒たちのプレゼンはすべて終わっていました。そうだと思いました。ある責任感のある生徒は、とても頑張って練習していました。英語力もここ最近伸びました。なにより英語の勉強にとても積極的になりました。とても良いことです。それくらい他の教科も勉強して欲しいなぁと思っています。
本当の英語力ってこういうことだよなぁ、とこの大会を見ていると思います。4年前にも見に行ってそう思いました。緊張するので自分は絶対出られないです。手を挙げて自ら参加している時点でだいぶすごいことだと思います。
授業中
電話:029-831-6116
思学舎パーソナル神立教室 教室長 田口