思学舎グループは茨城県・千葉県・埼玉県・東京都に教室を展開する小・中・高一貫指導の総合学習塾です。

イベント情報・お知らせ記事

部長の生徒

思学舎パーソナル神立教室の田口です。

 

 

 

DSC_1365

 

DSC_1368

 

DSC_1383

 

今週から、中1・2の部活の新人戦が始まりました。見てきました。

 

 

試合に出ていない生徒が仲間を大きな声で応援している姿を見て毎回えらいなぁと思います、自分はあまりしていなかった人間なので。他人の幸せが自分の幸せと思える人は幸せな人です。

 

 

「新しく部長になりました。」という中2生がうちの教室に3人います。「部長でした。」という中3生も3人います。率直にすごいなぁと思います、人望があって。

 

 

パッっと思いつく部長のイメージ。

1位 「大人と会話がちゃんとできる」←ありがたいです。その察しの良さによく救われます。

2位 「先々の自分の予定をしっかり把握している」←これもありがたいです。親御さんにとっては、なおさらだと思います。

3位 「頭が良いかは別として、勉強をがんばる意志が強い」←塾の雰囲気がとても良くなるありがたい存在です。

 

 

総じて、自分のことは自分でやるありがたい人です。家に帰ったら全然違うとかあるのかもしれませんが、塾での外面はそのように感じます。

 

 

 

最近塾では、生徒と、具体的にどの教材をどのようにやっていくかの話をしています、宿題をどうするかの話も含めて。色々話すのですが、自分の考えは「1つの教材・プリントを徹底的にやり切る」です。中学生だったらまずは学校のワークです。あれもこれも教材に手を付けるのは愚策です。特に受験生は今から勉強する教材を他のものに変える必要はありません。変えるのは教材ではなく自分です。「何を」やるかではなく「どのように」やるかです。結果が出ていないという人は、「サボる。怠ける。ラクをする。」このどれかをどこかで間違いなくしていると思います。自分自身が一番わかっていると思います。徹底的に・真剣にやっていれば必ず結果出るので信じて続けて欲しいです。

 

2024年 思学舎パーソナル神立 入試結果

☆2023年 進学実績 思学舎パーソナル神立教室

神立教室チラシ

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

電話:029-831-6116

思学舎パーソナル神立教室 教室長 田口

トップページへ戻る