イベント情報・お知らせ記事
三者面談
思学舎パーソナル神立教室の田口です。
今週から塾での三者面談が始まりました。忙しい中お越しいただきありがとうございます。あれ?そうなの?聞いてないけど?という方は、くしゃくしゃになった案内の紙が生徒のかばんの奥底に眠っているかもしれないので、生徒を問いただしてください。
今日は中学受験をする小学生のお母さんと三者面談をしました。3、4ヵ月前の面談では、もし本人がダメそうなら受験は無理せず諦めるかも・・・なんて話もしていました。が、夏休みは毎日塾に来て330時間の勉強。成績も順調に上がってきて、今も毎日塾に来て、本当に淡々と自分のやるべきことをやっています。目標とする学校も手の届くところまできました。
ただそれでも、落ちることもあるのが受験だよ、ということもずっと本人に伝えていてそれも理解している気がします。普通の公立中学校なら、まちがいなく学年1位になれる、それくらい揺るがない学習習慣が付いています。それだけでも、受験にチャレンジして良かったと個人的には思ってしまいます。どこの学校に入っても、入った後が大事なので。で、それができる生徒です。お母さんも「本当によくがんばっている」と何度も連呼されていました。塾の先生が聞いて一番うれしい言葉です。単純に、受かって欲しいし、受からせたいです。
なんて、生徒ばかりではなく、「勉強を家で全然しない。」「成績上がらない。」「勉強が嫌い。」むしろこんな生徒の方が多いです。じゃあどうする?そういった生徒の成績を上げるため、目標を達成するために色々な作戦を考え、伴走するのが塾の先生の仕事です。頑張ります。ご協力よろしくお願いします。
電話:029-831-6116
思学舎パーソナル神立教室 教室長 田口