思学舎グループは茨城県・千葉県・埼玉県・東京都に教室を展開する小・中・高一貫指導の総合学習塾です。

友だち追加

イベント情報・お知らせ記事

夏休み19日目 108問テスト 思学舎パーソナル神立 

思学舎パーソナル神立教室の田口です。

 

 

 

 

夏休みが半分くらい終わりました。

 

 

 

半分くらい終わったので、事前告知して、今日は中3生を集めてテストをしました。

 

 

 

社会108問のテストです。この2週間、社会のプリントを毎日配って自習でやらせていました。その中から全部出しています。

 

 

 

20250805_093200687

社会108問テスト

 

1位・・・102問正解 

ダントツでした。社会がめちゃくちゃできる生徒です。

夏休みに入り徐々にスイッチ入り始めました。まだまだですが。

20250805_095602

 

 

 

2位・・・ 86問正解

ちゃんと勉強していたので、予想通りです。

20250805_095634

 

 

 

 

3位・・・75問正解

終わつた後に、すぐに直しをやっていて、さすがだなと思いました。

いつも最初から最後まで塾に残って勉強しています。えらいです。

20250805_095619

 

 

お菓子をたくさんあげました。

 

 

勉強時間1位 平均8.5時間/日(合計153時間/18日間で

20250805_080000

めちゃくちゃ頭良くなっていると思います。

塾が休みの昨日も11時間やっています。

時間だけでなく、勉強のやり方もとても良いです。

わらかないものをわかるようにする工夫が随所で見られます。

夏休み後のテストの結果がとても楽しみです。

 

 

 

この社会のテストの結果でだいたいわかります、ここまでの勉強姿勢が。大事なのはこのテストの結果を受けてどう行動するかで、「どーでもいーやー」なんて人には先が無いです。今後グッーと伸びる生徒は何回もやり直します。去年も同様にやりましたが、満点が取れるまで10回以上繰り返していた生徒もいました。当然そういう生徒は、というか、そういう生徒「が」成績上がります。

 

 

 

 

夏休み、高校生はとても忙しそうです、特に高3生は。栄進や土浦二高は朝から夕方まで課外授業がみっちりありながら、夕方あたりから塾に来ての授業。今年は美大を目指している生徒もいて美大専門塾と思学舎の勉強の併用ですごく大変そうです。今年の高1・高2生は、自習によく来ます。学校の宿題の進みも早く、もうほぼ終わっています、という生徒も多くて素晴らしいと思います。

 

 

 

小5・6受験生 勉強合宿の様子の動画8/3(日)~8/6(水)の4日間@福島

2025年小学部夏期特訓合宿特設ページ|お知らせ | 思学舎グループ

S__88997920

小学生450人。合宿楽しそう。中学受験をする小6生は、ほぼ毎日塾があり、猛烈に勉強しています。みんな毎日10時間くらいやっていると思います。今週は中学生も合宿があります。8/7(木)~8/9(土)の3日間、うちの教室の中3生も数名、千葉の成田の勉強合宿に参加します。中3総勢300人くらいでしょうか。いろいろ経験して良いものを持ち帰ってきて欲しいです。

 

 

 

 

 

過去3年分 パーソナル神立 進学実績

2025年→ ☆☆2025年 県立入試結果 思学舎パーソナル神立教室 -

2024年→ 2024年 思学舎パーソナル神立 入試結果

2023年→ ☆2023年 進学実績 思学舎パーソナル神立教室

 

 

 

思学舎公式LINEです。ぜひ友だち登録してください。

https://lin.ee/PdCatL9

 

 

 

神立教室チラシ

電話:029-831-6116

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

 

 

 

思学舎パーソナル神立教室 教室長 田口

トップページへ戻る