思学舎グループは茨城県・千葉県・埼玉県・東京都に教室を展開する小・中・高一貫指導の総合学習塾です。

友だち追加

イベント情報・お知らせ記事

「でも」が多い人が気になる

思学舎パーソナル神立教室の田口です。

 

 

 

もう9月末です。9月から、中3生は土曜の特訓講座が始まりました。自分の担当するクラスでは、毎回英語のテストをしています。事前にテスト範囲をちゃんと勉強している生徒は点数でわかります。わりとやっていてとても良いです。「解き直したいので、もう1枚プリントください。」という生徒もいました。好きです。その積極的な姿勢、これからが楽しみ。

 

 

 

成績が上がる生徒はシンプルです。

素直に話を聞き

それを徹底してやる人

勉強に限りませんが。

 

 

これからの時期、新人戦、球技大会、梨狩り、体育祭、文化祭、諸々のイベントが続きます。それを言い訳に「でも」「だって」が多くなる時期です。嫌いです。「勉強をやらなくて済む言い訳探しの旅」や「頑張ったふり」を続けていると数字(点数)に表れます。数字は嘘をつかないので。とてもダメです。

 

 

このまえ生徒に「先生、勉強は1日休んだら取り戻すのに3日かかるらしいよ?」と言われました。だと思います。単純に勉強時間が減った、やった内容を忘れた、ということ。それ以上に習慣が崩れたり1度途絶えたものを再開できなくなる・モチベーションが下がる、という後者の負の影響の方が恐いと思っています。

 

 

 

そして、やるときはやる、やらないときはやらない。メリハリ大事です。

 

 

9/24~中学生の新人戦大会が始まりました。頑張れ。

20250925_085028

 

20250925_092131

 

 

高校のインスタグラムがあると聞いて、見ました。

面白いです。学校や生徒の雰囲気がよくわかります。

はるかぜ高校【公式】(@harukazehs.official) • Instagram写真と動画

茗溪学園吹奏楽部(@meikeimusic) • Instagram写真と動画

 

 

下の方に各中学のブログを貼り付けました。自分自身の通っている中学・高校のブログくらいは毎日チェックして欲しいです。ブログ担当の先生が泣いています。今日は書くことないなぁ、もう書くことないなぁ、以前も同じこと書いたし・・・、と無い中ふり絞って書いていることと思います。下稲吉中と千代田中の先生は毎日投稿しています。えらいです。

 

 

できれば何かしらのツテを辿って、ブログ書いている先生を見つけて、「先生、ブログ・インスタ毎日見ています。面白いです、毎回楽しみにしています。」と声をかけると良いと思います。ニコッと笑顔もあると最高です。先生泣いちゃいます。通知表の評価を1つ、2つ上げてくれます。そして、まだの方は、思学舎公式LINE https://lin.ee/PdCatL9も登録お願いします。絶対によろしくお願いします。

 

 

茨城県かすみがうら市立下稲吉中学校ホームページ

茨城県かすみがうら市立霞ヶ浦中学校ホームページ

土浦第五中学校公式ホームページ

茨城県かすみがうら市立千代田義務教育学校ホームページ

都和中学校公式ホームページ

 

 

 

過去3年分 パーソナル神立 進学実績

2025年→ ☆☆2025年 県立入試結果 思学舎パーソナル神立教室 -

2024年→ 2024年 思学舎パーソナル神立 入試結果

2023年→ ☆2023年 進学実績 思学舎パーソナル神立教室

 

 

思学舎公式LINEです。ぜひ友だち登録してください。

https://lin.ee/PdCatL9

 

 

神立教室チラシ

電話:029-831-6116

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

思学舎パーソナル神立教室 教室長 田口

トップページへ戻る