思学舎グループは茨城県・千葉県・埼玉県・東京都に教室を展開する小・中・高一貫指導の総合学習塾です。

友だち追加

イベント情報・お知らせ記事

全力 思学舎パーソナル神立

思学舎パーソナル神立教室の田口です。

 

 

 

人前で恥をかける人、かっこいい。

 

 

最近よく思います。本番前に、ちゃんと、堂々と、たくさん、失敗できる人。かっこいい。そういう人は、絶対まわりが助けてくれる。塾という環境はかなりそういう場所です。できないことを隠して隠して、本番でもできない、失敗する。その結果も隠して・・・、それがいつかバレて大目玉&長い間NO成長。ダメです。

 

 

 

また、「全力」はとても疲れます。誰だって無駄な努力をせずに、ラクして楽しいことだけして生きていきたい。自分もそう思います。ただ、無駄な努力かどうかは、実際やってみないとわからない。エスパーじゃないのだから。楽しんでいる過程で、または、この先楽しむために、やりたくないことをやらなければいけない機会が必ずあります。めんどくさいから、逃げちゃう?

 

 

 

 

ずーっと方法論・効率論を考えるだけで、立ち止まって何も行動しない人。それこそ無駄な時間。動けー。勉強においては、当たり前ですが可能な限り無駄を省き、効果的に取り組む。大事です。それがある意味、塾であり、塾の先生のいる意味でもあります。話をよーく聞いて欲しいです。話を聞いていない人。聞こう。そしてそれを実行し続ける忍耐力を磨こう。

 

 

 

ただ、他人から答えをもらわないと行動できない人。それはそれでダメです。自分で考え行動していれば勝手に見えてきます、自分に最適な答えが。それが習慣化できたら勝ちです。まだまだ勉強を習慣化ができずに苦しんでいる(苦しんでいる?)中3生もいます。まだ間に合うぞー。頑張る過程で、より良い学びや気付きを得て欲しいです、堅いまとめになりますが。

 

 

10/25(土)午前中、中3生に集まってもらい、「高校のリアルな勉強の状況」「行きたいと思う大学に入る大変さ」などの話を聞く会がありました。普段は、土浦駅前教室の高等部にいる先生が来てくれまして。高校生だけで200人近くいる校舎の先生です。そのため、高校や高校生についてのリアルな現状をよーく知っています。成功した人、失敗した人いろいろ見てきているので。「だから、今からこーいう考えもって勉強に取り組んでほしい。高校合格で満足しないでほしい。高校入試後が一番大事。自分で考え計画・期限を守る大切さ。」などなど。ド正論。ぐうの音も出ない話でした。

 

 

 

 

過去3年分 パーソナル神立 進学実績

2025年→ ☆☆2025年 県立入試結果 思学舎パーソナル神立教室 -

2024年→ 2024年 思学舎パーソナル神立 入試結果

2023年→ ☆2023年 進学実績 思学舎パーソナル神立教室

 

 

思学舎公式LINEです。ぜひ友だち登録してください。

https://lin.ee/PdCatL9

 

 

 

神立教室チラシ

電話:029-831-6116

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

思学舎パーソナル神立教室 教室長 田口

トップページへ戻る