イベント情報・お知らせ記事
行動する
思学舎パーソナル神立教室の田口です。
今週から、うちの教室の高3生数名が大学の推薦入試、小6生の中学入試、早い所だと中高生の定期テストなどがあります。がんばり時です。11月になってから、「面接練習やりたい。」「定期テストの計画作って。」「テストで間違った所教えて。」「リスニングなんとかしたい。」「英作文の書き方教えて。」などガツガツした生徒が増えてきました。明らかに行動・言動・思考が全部変わった、という生徒もいます。三者面談で話したことが多少、生徒に伝わった感覚もあり嬉しいです。
人間、「あの時あれだけ頑張れた。」と自負できる経験が人生で何回かあると思います。自分は3回です。勉強に限らないとは思うのですが、受験がその経験に入っている人は多いはずです。それを今まさに体現しているなぁ、という生徒を見ていると、「この子は将来、『あの時自分はあれだけ頑張ったんだから』と、どこかでこの時の経験を糧に何かを踏ん張って頑張っているんだろうなぁ」と思うことがあります。「将来の自分を救ってくれるのは今と過去の自分」って言葉が昔から好きなので、そんな経験を今しているのだとしたらこれ以上嬉しいことは無いです。
電話:029-831-6116
思学舎パーソナル神立教室 教室長 田口