思学舎グループは茨城県・千葉県・埼玉県・東京都に教室を展開する小・中・高一貫指導の総合学習塾です。

イベント情報・お知らせ記事

英検2次面接 全員合格 

思学舎パーソナル神立教室の田口です。

 

11/12(日)の英検2次試験結果(面接試験の結果)です

 

15名全員合格でした。すごいと思います。

 

2級  1名 全員合格

準2級 5名 全員合格

3級  9名 全員合格

 

パーソナル神立教室からこれだけの生徒が受けたにもかかわらず、1人も落ちなかったというのは奇跡だと思います。データ的にはだいたい面接試験で5人に1人が落ちます。ギリギリ合格の生徒もおらず、スコア的にもみんな余裕がありました。日頃の行いが良かったのと各生徒の「準備力」だと思います。中3生は内申書に書ける最後の英検だったので良かったです。「面接の練習やりたいです。」と積極的な生徒が今回多かったように思います。中には「もう絶対大丈夫だから。」とこちらが言っているのに、何回も何回も練習に付き合わされました。

 

 

理科や社会や数学と違い、英語や国語などの語学系の科目はなかなか点数が上がりにくいです。今まで積み重ねてきた知識の蓄積がものを言う科目です。なので、何年もサボってきた子がゼロから積み上げるとなると相当大変です。けれど、今年のうちの教室の中3生の多くが7月~9月の3ヵ月くらいで英語力がグッっと伸びたように思います。9月、10月の実力テストの結果を見ると、いつも30~40点くらいだった生徒が60点を超える点数を取ってきたり、ずっと英語だけ学年30番くらいだった生徒が学年で1ケタの順位を、それも何人も英語で取ってきてビックリしました。

 

 

思い返すと、点数の上がった生徒は夏休みの自習時に同じ英語のテキストを毎日ずっとやり込んでいましたし、1500語からなる英単語のプリントもグシャグシャになるくらい使い込んでいました。そりゃ点数上がらないとおかしいよなぁ、と思うような抜け目のない勉強のやり方と集中力と継続力だったように思います。苦手苦手と言うだけで本質的な勉強は後回し、または頭を使わない受動的な勉強姿勢では一切英語力が上がらないどころか時間の無駄ですらあると思います。正しい勉強を継続して多くの時間を費やさないといけない科目です。それくらいやらないと成績が上がらない科目です。いつからでも挽回はできますが、スタートは早ければ早い方が絶対に良いです。

 

 

ちなみに私立霞ヶ浦高校は英検3級を持っていると、入試の点数に+10点分が加点されます、準2級は+20点、2級は+30点です。英語が得意な生徒であれば中3で準2級の取得を目指してほしいです。大学入試においても英検のスコアを提出することでそれがそのまま自分の英語の点数になる、というような大学入試も今後まずます増えていくようです。

 

下記は次回1/20(土)の英検試験の日程です。

日程:1/20(土)

締切:12/9(土)

場所:思学舎神立 集団教室

2級  10:00~11:50

準2級 10:00~11:40

3級  13:30~14:50

4級  13:30~14:35

5級  13:30~14:20

今週から生徒に申込用紙を配布致します。

思学舎にお通いでない方も受験可能なのでぜひお問い合わせくだい。(029-831-6116)

 

☆神立教室チラシ 入会特典・無料体験

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

電話:029-831-6116

☆2023年 進学実績 思学舎パーソナル神立教室

思学舎パーソナル神立教室 教室長 田口

トップページへ戻る