イベント情報・お知らせ記事
高校生の合格発表日
思学舎パーソナル神立教室の田口です。
今日は大学の公募推薦入試の合格発表日です。うちの教室の高3生は5名受験しています。「圧迫面接ひどかった。」「面接官が全然笑っていなかった。」「問題の傾向がガラリと変わって、隣の人の『えっ!?』って声が聞こえた。」「たぶん不合格だと思う」などなど。今、お昼の15時なので、もうすでに自分の携帯で合否を確認している頃だと思います。
だいたい11月中旬にある公募推薦入試というのは「通知表の評定」「小論文」「面接」「難易度低め・問題数少なめの総合型試験」など色々な要素から合否が決められます。大学にもよりますが、たいだい「倍率は3~5倍」と高めです。高校入試のように「1.2~1.4倍」ではないですし、面接・小論文などのように学力以外の未知で不透明な要素が多いので、個人的には、合格していたらラッキーだったね、という試験だと思っています。もちろんこの試験のために対策は塾でも学校でもたくさんしてきた生徒たちなので落ちていたらショックだとは思うのですが、「しょうがないね。次々!」と励ますのが今日の自分の仕事です、嫌な仕事です。
電話:029-831-6116
思学舎パーソナル神立教室 教室長 田口